肩甲骨はがしで自律神経を整える(大阪 天王寺 阿倍野)

肩甲骨はがしで自律神経を整える

肩甲骨が癒着している方のほとんどが睡眠障害を患っておられ不眠症で、

入眠障害、途中覚醒、夜明けまで眠れない方々が多く来院されます。

ぐっすり眠れない原因としては、不安障害をかかえており自律神経が乱れている傾向があります。

肩甲骨はがしで自律神経を整える

 

まずは、肩こりの原因である『肩甲骨はがし』をさせて頂き肩回りの筋肉の動きを良くします。

肩首回りの血流を良くすることで、自律神経を整える準備をしていきます。

肩甲骨をはがすと、天使の羽のように大きく肩甲骨を動かすことできます。

微細な電流を使うような施術を行っている整体院もありますが、

当院では全てオールハンドで行います。

機械を使った施術は効果が薄いからです。

肩甲骨はがしなどの施術で、自律神経が整うと睡眠緒質が向上していくため

身体の不調が和らぐことが報告されています。

カウンセリングと並行して運動して頂くことも大切

 

メンタルと運動は切っても切り離せない関係です。

しかし、心が疲れて動けない人に『突然運動せよ。』と伝えてもしんどいだけですよね?

ですので、まずは整体で身体の機能を整える事が先決だと感じています。

身体が軽くなると、人はひとりでに動きたくなる。動かしたくなる。性質があります。

そうすることによって、身体にも心にも良い事をしよう。と思い始めます。

自律神経が整うとクライアント様は

こちらが催促せずとも『先生、ジムに通い初めまして、、、チョコザップが、、、』などと

軽快に話してくださるクライアント様も沢山おられます。

特に、阿倍野区や天王寺周辺にはジムが多くありご相談を受けることも多々あります。

肩甲骨はがしは1回で剝がすことは難しいです。

正直なおはなし、筋膜の癒着などもあり、大人の肩甲骨を1回ではがすことは正直難しいです。

最低3回はオールハンドでもかかります。

(中学生までのお子さんの場合は1回で剥がれることもよくあります)

大人になると癒着が頑固になっていて、指が入るようになるまでに2回程度となることが多いです。

無理に肩甲骨はがしをして肩を痛めてもいけませんので、無理なく当院では行っていきます。

肩甲骨はがしの問い合わせは、みこころ整体院までお願いします。

みこころ整体院連絡先
テレビでみこころ整体院が紹介されました

おすすめ記事

  1. 骨盤矯正と正しい姿勢でダイエット
  2. 骨盤矯正で腰痛改善
  3. 産後の骨盤矯正 整体
  4. ストレッチで腰痛改善出来る?
  5. 首の痛みから回復されたお客様の声
  6. 肩こりの改善
  7. 腰痛の治療で改善
  8. みこころ整体院がテレビで紹介されました
  9. 整体で頭痛が改善されます。
PAGE TOP