施術の流れ(始めてご来院される方へ)

施術の流れ(始めてご来院される方へ)

①カルテ記入

施術の流れ1
カルテ(問診票)へご記入いただきます。
分からない所は飛ばしていただいても構いません。
今現在の辛い症状をお書きください。

②カウンセリング

施術の流れ2
カルテに基づいて、症状を詳しくお聞きしていきます。
楽しくお話ししていると色々思い出してきますので、
気が付いたことがありましたら、何でもお話しください。

③お身体の検査

施術の流れ3
症状を確認しながら、姿勢、骨格のズレ、筋肉の緊張、関節の可動域を検査していきます。

④気の流れの検査

施術の流れ4
症状が改善しても、すぐに戻ってしまう原因の一つに気の流れが正常ではないことがあります。
女性は女性の気の流れがあり、男性には男性の気の流れがあります。
この流れが反対であるならば、本来の力がでてきません。
この気の流れを検査して、その場で正常に戻すことにより痛みが軽減していきます。

⑤骨盤の検査

施術の流れ5
骨盤は身体の中でも、とても重要な場所です。
この部分がズレていると全身に波及して、不調の原因となります。
検査と施術を兼ねて、正常な位置へ戻していきます。

⑥フィシオエナジェティック検査

施術の流れ6
フィシオエナジェティック検査法にて、症状の原因を身体に問いかけて一つずつ特定して、改善できる施術法にて取り除いていきます。

⑦施術後の確認

施術の流れ7
施術後は、寝た状態、座った状態、立った状態の3つの状態で確認していただき、残っている部分があれば再度施術を続けていきます。

⑧アフターケア

施術の流れ8
その場で症状が良くなったとしても、人間の習性として元の状態へと戻ろう落とします。
急性は別ですが、慢性の場合は長年辛い症状で過ごしてきたわけなので、辛い状態が普通と感じているのです。
なので、楽になった状態をニュートラルにするためのアドバイスを最後にさせていただきます。

 

通院間隔の目安

みこころ整体院では施術に頼りきるのではなく、「クライエントさまご自身にも積極的にセルフケアを行っていただくスタイル」を重要視している為、一般的な整体院よりも平均的な通院回数を少なく設定しています。

腰痛の場合は1回の施術でも7~8割回復されています。症状の状態によっては、週1回のペースの方が良い場合もあります(婦人科系の内臓整体など)しかしながら、ほとんどの場合が10日、2週間、3週間、1ヶ月・・と、どんどん間隔を延ばしていきます。

しかし、ここで注意が必要なのは、「症状が出ない事=病気が治ったというわけではない」という点です。1回の施術で根底治癒するのは難しいかもしれません。

施術とセルフケアによって、ある程度、心と身体のバランスが整ってくると、みるみる症状が軽くなっていく時期がありますが、それはあくまでも表層の部分の症状です。

メンタルが大きく関わっている場合は、併設しています大阪阿倍野まことカウンセリングルームへ移行される方も多くその場合の再発率は0%と驚異の数字を誇っています。

やはり、根本的に体質が変わり、その体質を定着させることが大切ですから、少しずつ施術間隔を延ばしつつ、「4~8週間に1度くらいのペース」で定期的に来院していただくことをおすすめしています。

みこころ整体院のご予約はコチラ

予約電話番号(予約優先)
TEL 06-6713-5855
お電話受付時間
【平日】9:30~21:00(最終受付20:00)
【土曜日】9:30~17:00(最終受付16:30)

フォームからのご予約はコチラ>>
フォームからは24時間受け付け中です。痛みや施術のご相談等、お気軽にご連絡下さいね。
阿倍野区美章園「みこころ整体院」
砺波忠(となみまこと)院長

PAGE TOP